2014年8月31日日曜日

母子旅行。

9月に東京へ行く事になりました。
ありさんが幼稚園の頃にディズニーへ行っていらいだから15年降りぐらい???

やっと連絡がとれた大叔母がもう岡山に来ることができないと言っているというので
これは、こちらから会いにいかなくてはいけないと思うんよ。と行く事を決めたら
「東京?ええなあ」とありさんも着いてくることになってしまい、
まあ、2人で旅行もええか、と思っていたので今回も母子旅行です。

都営地下鉄だったのに、東京メトロになってるし、
東京駅もきれいになってるから、迷子にならずにたどりつけるかなと思うんだけど、
わからなくなったら駅の人に聞けって神奈川に住んでいた頃、言われてたし。
きっと大丈夫よ(^^)

大叔母の面倒を見てくれている母のいとこ伯母が連絡先になってくれているのですが、
LINEをしているようで、「やってないの?」と聞かれたので
電話番号で見つけられるように設定を変えてみた。
たぶん子どもさんやお孫さんがやっているから???なのかもしれないけれど
LINEって本当に普及しているんだねえ。
おもちゃのように使っていたけど、大切にしなくてはね。

2014年8月30日土曜日

やりたいこと山積み。。。

ありさんがauから脱退したので、これからはLINEを使っていかなくてはいけないのか?
ということでお勉強しています。

いつのまにかLINEは世の中にしっかり普及して、
お仕事でも使われるぐらいになっているんですね。
私もまだガラケーですけど、私の廻りもまだみんなガラケーで
LINEのグループは出来そうにないんですが。。。

今日の結果としては、mineoの端末をとにかく一個もちたいなと。
ガラケーも通信のみで残しておいてもいいけど、
そっちの方がau同志でいろいろ便利な気がする。

まだまだ勉強の余地ありだけど、
勉強すると自分の中で漠然としていた疑問が少し晴れて
向かいたい方向が見えてくるから、「??!」と思ったら時間を作って勉強するのがいいな。

おかげでやりたいことがなんだかどっと増えてしまった。
段取りよくこなしていかないと。。。

反省会。

大仕事が終わった脱力感で
今日はだらだら~っとしていました。

夜は反省会と打ち上げだったんですが、
今年もダメ出し連発(^_^;

だけどなあ、ちょっとずるいよなあ。
年輩の指導員さんは至らなくても
「すいませんでした。手落ちがおおくて。。。」でなんも言われない。
なんだよ。あのときああだったじゃないか。
とも思うけど、言ったって仕方ないんだろうし、仕方ないんだろうなあ。

まあいいんだ。
私自身ももっとうまくなって
スムーズにいろんなことを子ども達にやってもらって
一緒に楽しめるようになりたいし。

来週からは通常の保育になりますが、
いろいろな支援をしていかないといけない子どももいるので
気遣いが必要だし、子ども達と過ごすのは楽しいけれど
むずかしくなってきたなあと思っています。

2014年8月28日木曜日

夏休みも終わりました。

明日はお休みなので、今日で夏休み保育は終わりです。
長かったような、あっという間だったような夏休み。

明日は反省会と打ち上げなので自分なりに総括しておきたいのですが。。。
感想としては去年よりは楽だった(笑)

夏休みが始まった頃、子ども達は比較的落ち着いていました。
勉強の時間も静かだったし、休息の時間も静かだったし、
ふ~ん今年はこういう感じかなあと思っていたら
2週、3週と進むたびにのびのびしていく子ども達。
お盆休み明けにはパワー全開の子どもと
「行きたくない」とごねる子にわかれていました(汗)

とにかく言う事を聞かない。
どうしてこんなになった?????

ここ最近気になっていたのは、悪い流れでみんながつながってしまっていたこと。
みんなで和気あいあいと仲良くして。とまでは言わないが、
お互い我慢したり、思いやったりしながら、同じ仲間としてやっていってほしいと思っているので
全体が悪い方向で固まるのは許せない。
悪い流れを作っている上級生達がどういう気持ちなのかがわからないところも困ったわ。

悪い事は悪い!と言い続けながら心の探り合いが続く日々なのです(´・ω・`)

2014年8月27日水曜日

スマホデビューかな。

「携帯料金が高くて払っていかれない!」と嘆いていたありさん。
最近出てきたYモバイルに変えようと思う。と言っていたら
夫がauが出してきたmineoを教えて、あっというまに申し込み~回線開通させて
auを退会していってしまった(--;)

ちょっちょっちょっと~。。。もう家族割りで無料でメールや電話ができんがね。
「お母さんもスマホにしなよ。LINEで電話もできるが」
家族以外に携帯から電話することはめったにないけれど、
家族に、特にありさんにはよく電話してしまう。
これが、有料となるとちょっとな~。。。というわけで私も同じmineoでええから
スマホにしたいなと夫に話すと
「したらええけど、選べる機種がまた2個しかない。
もうちょっと待っとったら機種も増える」
機種に凝りはありません(--;)

夫がもうちょっと検討してみるみたいだし、
私ももっと調べてみようと思っているんだけど、
長年仲良くしてきたガラケーとさようならする日が近そうです。(^^)

2014年8月26日火曜日

思いやり

明日が登校日だからなのか???
子ども達はうるさい。

最近、いや、以前から気になっているのが子ども達の心ない言葉。
言わなければ仲間はずれになると思っているのか、
こういうことはあっという間に広がる。
客観的に見たら「イジメだろう」と思われかねない。
しかし、これをどう解決していくのか。

兄弟姉妹だったらこういう場面ももちろんあるのだろう。
と、考えたら、お互いを思いやるしかない。と思っていれば
「思いやりってなに?」と聞いてくる。
思いやりを知らないの?
それでは犬とか猫とか動物と同じ(いや、動物にも思いやりがあるような気が最近はする)
で、人間の子どもとして生まれた意味がない。
「犬や猫は好きよ♪」
じゃあ、学校には行けないよね。
「あ~よかったあ」
…話にならない。

ある子どもは注意すれば
「しね。しんどきゃあええんじゃ。しんどってくれ。はよしね」と言いながら
筆箱を持って殴りかかってくる。
自分がマズイ立場になって、行き場のない感情をぶつけるところが指導員しかないんだろうかな。
いい頭持っているんだから、もっと考えてみてよ。

夏休みも終盤になり、家庭でもいろいろあるのかもしれないけれど
やっぱり、子どもが心休まる場所であってほしい。。。

ところで私自身は心みたされる話があった。
祖母の妹。私らには大叔母にあたる人がスカイスリーのふもとに住んでいるのだけど、
連絡が途絶えてしまい、高齢でもあるので元気なのか、とても心配していた。
アテにできない姉のアテのない報告を待っていたんだけど
「まだ、連絡できていない。連絡してみる?」と連絡先を教えてもらえたので
姪御さんにあたるかたに電話するも~ん。

心配していたことを喜んでくださり、
「筆まめな人だったけど書くのがおっくうになっているのだと思う」
だからって連絡してくれなくっていいと思っているわけではないと思う。
面倒だけど連絡してもらって嬉しいのが家族じゃない(^^)

大叔母は子どもがいないから、できるだけ連絡とって、
さみしくない時間をすごしてほしいと思っています。

2014年8月25日月曜日

あいかわらずアホでバカなの???(´・ω・`)

全国学力テストの結果が出たようです。

基礎問題は点数UPして全国平均との差が少なくなりましたが、
応用問題については相変わらず下位の成績でした。
それが小学校よりも中学校の結果に顕著に出ているとか。

去年かな、素行は悪い。勉強はできない。ということが全国下位だということが
わかった我が県。
あいもかわらず…(´・ω・`)

うちの子もそうだったよ。
基礎はできるけど、応用は苦手だった。
だけどこんなに全国と差が付くのは
小学生のうちに自主学習の習慣ができていない子が多いからだと思うの(´・ω・`)

やらなくってもできる。うちの子は神童です。という人はいいと思うんだけど、
宿題を毎日やる子とやらない子では大きな差ができる。
勉強はむずかしいからな。
ちょっとやってわからなくなるといやになる。
そこで、「うち、できんから」「おれ、わからんでもええもん」と投げたがる。
そこで「やっぱりやらないけん!」と思ってやる子とでは
全然ちがうんだよね~。

明日、自主学習をさらにすすめよう。

2014年8月23日土曜日

雷パニック

最近不安定なお天気が続く。

実は昨日、仕事場も大変だったけど
ひそかにずっと心配していた。
雷が怖いチェリーさんが家でどうなっているんだろうかと。。。

朝出かける時にも、もうすでにきゅんきゅん鳴いている状態だったけど
時間もないのでありちゃんにお願いして出勤。
ありちゃんも雨の止み間をみて学校に行くと言っていたら
チェリーさん1人で大丈夫なんかなあ。。。と思っていたけどもうどうしようもない。

家に帰ると何事もなかったようにチェリーは扇風機に当たっていた。
いや、マズイことをしてしまった顔をしながらいじけている感じだ。
私がでかけた後、さらに強くなった雨と雷に怯えて大暴れ。
居間の網戸を突き破って外へ出たり。。。
最後はありちゃんにゲージにいれられちゃったそうです(--;)

ありちゃんの気持ちもわかる。
体重26キロのチェリーさんが暴れたら、本当に手のつけようがない(汗)

静電気対策に服を着せたらいいというので
Tシャツやキャミを着せてみるも、効果があるのが最初だけ。
パニックになっているから、日頃わかるような言葉も通じないしね。
「ダメなんよ~。言う事きいてよ~」と言い聞かせますが
雷パニックの時にはそんなことも全然思い出せないようです。
仕方ないよな。

今日も、朝から雨が降って、きゅんきゅん鳴いていました。
叱られてばかりでかわいそうだけど。。。
どうしてあげようもないんよなあ。

2014年8月22日金曜日

こんな日もある。

今日はお出かけの企画をしてたんですが、朝から突然の豪雨と雷。
ピカピカする中、出勤して、「今日どうする?」と・・・

何かあってからではいけないのであえなく中止になり、キャンセルの連絡をする。
子ども達は「今日、お弁当ないのにどうするの?」
しっかりしてるよね(^_^;先生達で用意するから大丈夫よ。
勉強をして、できる活動をしていたら警報が出た!

こうなると
それぞれの子どもの連絡先に電話をしてお迎えをお願いするようになるんだが、
コレが本当に大変。

お仕事中のお家の方に電話をするのでとても気を使う。
今日が担当の先生は大変だったよね(´・ω・`)

ほか弁を子ども達と食べてお迎えを待ちます。

急なお迎え。。。対応できる人ばかりではないので、3人残っていた。
指導員の方が多いのでオセロをしたり、パズルをしたり、DVDを見たりしながら
お迎えを待ちました。

こんな日もある。。。判断がむずかしいよね。

2014年8月21日木曜日

お父さんがんばって。

ありちゃんもお休みだったから、リフレッシュしにカフェでランチ。

中高年の女性が多いのですが、隣に小さいと男の子と両親の家族が座った。
イタズラをする男の子をお父さんが注意しているのですが
「アホ。おめえ、そんなことすな!」
メニューを選ぶ時も
「おめえはこれでええんじゃ」

こういう言葉使いで育てられたら、あの子は友達を「おめえ」と呼ぶだろうな。
アホ。バカ。しね。とか平気で使うだろうな。

お父さんは悪気はなく、友達同志と話している言葉で話しているんだろう。
だけど、お父さんはTPOはわけまえられても、小学校に上がるか上がらないかの息子には
わきまえることはできないと思う。

アホはアンタと隣に座ってる奥さんじゃ。と親子して思っていた。

お父さんは私達が席を立つと同時に
「おめえら遅すぎるんじゃ」と言い捨てて席を立っていきました。
お母さんと息子は息子が触りたかった粒こしょうをガリガリする機械を持って遊んでいた。

息子は私達の事をずっと気にしていたからいい子に育ってくれるかもしれん。
お父さん、気を付けないと離婚されるでwとか思ってしまったwwww

2014年8月20日水曜日

やっぱりなあ。。。どう考えても家庭での躾が大切だよな。

躾って言葉、今でも生きてるんかな

2014年8月19日火曜日

嘘はいかんよ。

自分にとってマズイことがあると子どもって嘘をつく。
叱られたくないからなんだろうけど。。。

嘘がばれれば、嘘をついたことで叱られ、その原因になった話でも叱られ。。。
2回も叱られなければいけないわけだ。
こんなふうにアドバイスするのはまちがっているのかもしれない。
けどな、嘘はいけんよ。
やってしまった時には正直に言おうよ。やってしまいましたって。
やってしまったことではもちろん叱れると思うけど、
やってしまったことをやってしまってませんって嘘をついたら、
嘘をついたことと、やってしまったことと、2つ叱られないといけないんだよ。
叱られる理由は少ない方がええじゃろ?w

と話したら笑っていたけど。。。

勉強はできるし、おおらかだし、大物になりそうな素質もありそうなのだが(笑)

2014年8月16日土曜日

フリーペーパー



ドライブで高速道路のSAで必ずもらってくるフリーペーパー

近場をうろうろする時にはフリーペーパー 道の駅

ナビがあっても、タブレットで調べられても、このフリーペーパーは絶対に外せない(笑)

島根に行ってきた時も、しっかりもらってきました。

明日でお盆休みも終わりかあ。。。。



2014年8月14日木曜日

ぶぶぶぶ~。。。。

血液型性格判断とか信じないほうだけど…
我が家のAB型には本当に困る…(--;)

1人1人を相手にするのも気を使う時があるけれど
2人になると…もうしらんし。。。

私のお盆休みはどこへ行ったんだ!

自分達で話をすればいいのだ。私なんか間に介さずに。

やっぱり休みは家にいたらイケンな。
どこかへ1人で逃避行せねば。。。(--;)

2014年8月6日水曜日

そういうのは止めてほしい。。。

今日は映画チケット購入へ。。。
台風がやってきているので金曜日、行けるかどうかなのですが、
行けますように行けますように…
行けなかったら警報の中、払い戻しに行くんですもん(^_^;)

無事にチケットが買えた後はありちゃんとショッピングモールをブラブラ。
セール中なので、お盆休みにお出かけする時に着ようよと、
久しぶりに服を買い与えました(笑)
グリーンにブルーが混じったような色のノースリーブ。。。ぐっとお姉さんに見える。
色白だから。いいよねえ(´・ω・`)

無難なのは自分でも買うだろうけど、
あ、これいいな♪と思っても思い切った色や柄って買わないんじゃないかなと。。。

そういえば、ありさんアルバイト辞めてしまいました。
なんでも頼まれた日にちが夏の講座と重なっていて断ったら
以前、就職先として考えていると話したことを持ち出して
どういうつもりなの?みたいに言われたとか。。。

人手が足りないのか学生アルバイトに過度の負担を強いるバイト先があると
テレビでやっていましたが。。。そういう話か???
じゃあ、やめます。と言ったらしいけど、若い人の気持ちはなんぼか傷ついているんですよ。

社会の厳しさを教えることは大切だと思います。
感情的な会話で若い人を傷つけるのは止めてほしい。。。(´・ω・`)

2014年8月5日火曜日

楽しいんでほしい

今日は拍子抜けするぐらい出席率が低くてびっくり。

昨日すっかり疲れ果てていたのですが、
今日仕事に行ったら少し元気がもらえた気がした。

学童で作った工作を夏休みの宿題に出すのはどうなのか…という質問があって
「え~。。。。」と思った次第。

実際 年長の子どもに聞いてみても「え~。。。それはどうなん」という返事だった。

学童のものは学童での活動で作ったもので、
個々の親子で作るとまたちがったものになると思う。
家で作りたい。作り方を教えてほしい。と言われたらまたちがうかもしれない。
こんな工夫をしてもらったらいいですよ、とお知らせしたいし、
もっと親子で作り込んでほしい。
これ、作ってきたからこれでいいじゃん。だったら、
なんのために作っているのか。。。わけがわからない。

けど、お仕事で忙しいとそういうものなのだろうか?????

ありさんが小学生の時の夏休みといえば
休みに入ったら、すぐにホームセンターに行って、貯金箱や工作の素材探し。
家の周りを探りながら自由研究の素材探し。
早く決めてぼとぼとやれば休み中には終わるだろうと(笑)
水族館には毎年行って、海が近いと海に寄って貝殻を拾ったり、
まつぼっくりをひろったり。。。
夏のワークや作文は自分でやってくれるけど、
他の宿題は遊びながらいつも一緒にやっていた。
けっこう自由にやっていたけど、今から思うととても楽しい思い出。

学童さんのお家の方にも親子で楽しむ夏休みの宿題。
楽しんでほしいです。


2014年8月1日金曜日

今年もだんだんと。。。

暑い毎日で室内遊びが続くからか、2日前とはまったくちがう雰囲気の子ども達。

言う事はきかない。ケンカはする。

元気パワーをうまく発散できるといいなと思うんだけど…。

ただ、あの狭い室内に一日中子ども達を閉じ込めておくのは
本当にむずかしいと思う。
ゲームを企画すると負けるのがいやで「おもしろくねーんじゃ」とクレームがくるけど、
体を使ったりする遊びも考えないとストレスがたまるよね。

ただ、そもそもどうしてもこなくてはいけない場所ではないし。。。

仲良くできない子はこなくていいよ。

学童さんてそんな感じでいいのだろうか。