久しぶりに私がいたので
「P先生、きとる~」と声をかけてくれる。
仲間が帰ってきたと思っているようです。
宿題をみて。一緒に遊んで。
お客様状態です。
いっつもこんなに素直に遊んで遊んで言わないでしょ。
「がんだったん?」とか言って来る子もいました。
「入院して手術してきたんじゃろ」って言って来る子もいた。
なんでなんでなんで~???と聞かれても
どう答えたらいいのか、わからない。
子どもだからね、素朴にそんな風に思うんだろうと思うんだけど
上司から「子宮を全部摘出したの?」と改めて聞かれた時には
なんだか心に突き刺さりましたな。
復帰おめでとう❤
返信削除子供達との久々の再会喜んでもらえてよかったね
やっぱり自分を必要とされてると言う場所があることが
うらやましい。。
子供のがんやったん?とかの言葉はしゃぁないにしても・・・・
大人の
無神経な『全摘したん?』は心痛いよな
私も泣きそうになったことは多々あったよ
でも、そんなことももう8年も経ったら
笑い話で済まされるから
あんまり気にしたらアカンよ
身体が楽になってよかったって
思える日も近いさ!!
今日は荒れるお天気みたいやけど
お仕事かな?
気を付けてね~(^_^)/~
ホルモン治療をするにしても手術をするにしても
返信削除どちらもつらい話だったし、治療はどちらかしか選ぶ道はなかったし、
結果に後悔してるわけではないんだ。
ただやりたくてしたわけではないのに、そんなことも分からない人なんだ。
と思ったな。
でも千佳さんみたいにわかってくれる人もいるから大丈夫(^-^)
ほんまにね、自分が好きでこんな病気になったわけでもないし
返信削除仕方なく痛い思いをしてるのに
心まで傷つけるなんて許されへんよな。
同じ病気をして同じ経験をした人はみんな同じ思いしてるから
一人じゃないんやし、がんばろーで!!
ありがとうね。
削除そういうことがあるとネットの体験記とかにも書いてあって
人の体験に思いを寄せられない…思いやりがない話だなと思っていましたが、
実際自分が言われてみると想像以上に心に突き刺さるものですね。
自分としては納得しているのに…人に言われてくじけているようではだめなのでしょうかね(^^ゞ