2015年4月8日水曜日

寒い…

先輩たちは学校が始まって今日からは給食も開始。
午後2時頃まで本当に一年生だけで過ごしていました。
なぞなぞをしたり、ゲームをしたり、なるべくみんなで遊ぶようにしていた。
個々ですきな遊びをしてもらって、お弁当にしようかと思った時、
自閉の子どもがどうしても動かない。
???と思ってズボンに触るとびっしょり・・・
他の子どもたちにお弁当を食べてもらっている間に
お手洗いに連れて行って着替えてきた。
回りがまったく気がついていないのが幸いでしたが、
今日は肌寒かったからびしょびしょのままどれだけがまんしていたのか、
寒かったかもしれない。
気がついてあげれられなくてごめんなさい、という気持ちでした。

言葉が出にくいとは聞いていたから、
初日に「トイレ大丈夫?」と気にかけていたんだけどなあ。
明日からは学校だし、大丈夫かな。

着替えを手伝って、なんとなくおしっこ臭いまま半日過ごしました。
午後からは先輩たちも帰ってきましたが、
なんにもいうことなく、ふつーにしていたので
子どもたちにとってはなんともないことなのでしょう。

彼も明日からは一年生です。がんばってほしいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿