2014年10月16日木曜日

会議でした。

今日は会議のため出勤。

ストレートにバンバン発言する二人が今日は静か???ん???
「思ったことは言わんとイケンのよ(笑)」と主任指導員さん。

二人は私の親ぐらいの世代なんだけど
こう言ってはアレだけど典型的なオバタリアン(死語)。

夏からちょっと前まで思いっきりこの二人に言われて
「もうやめようかな」と正直思っていたんだけど
主任さんから「最近すっごい言われてるけどどう思ってる?」と言われて
いや、仕事なんだからこんなん当たり前だ。メゲてはいけん。前に進まねば。
と思った次第。。。

完璧にはできないし、失敗もするし、できることをコツコツとやっていくしかないんだもん。

会議では最近、毎日のように家族や友人やはたまた知らない人を
大した理由もなく殺してしまうニュースがあるので危惧しているという話になった。
そこでゲームの影響という話になって、
「高いものをよく買い与えるよな」
「うちは絶対買わなかった」
という指導員さんばかり。。。素晴らしい。

我が家にはありさんが小学生の時、ゲームはあった。
ポケモン全盛期だったのでNITENDO64を買って、
お友達と一緒にコントローラーをいっぱいつないで遊んでいた。
ポータブルのアドバンスも買った。
「こっちのが面白いよ」と言われて、プレステも買った。
DVDが見られるのでそれにばっかり使っていた。
幸いありさんがゲームにハマらなかったのでもう買うのもやめた。

うちは隣が公園だから、しばらくすると公園行こうって話になるし、
稲刈りあとだと田んぼを走ってみたり。。。
男の子は板場の廊下を走りまわったりしていた。
ほかにやることがあればゲームばっかりやっていられないんだよ。

ゲームばっかりしてる子どもは
ほかにすることがないからゲームばっかりしてるんじゃあないのかな。
外でもっと遊べる機会を作ってあげられたらいいよね。

「壊れたりなくしたりしたらすぐ新しいのを買って」
「だから物を大切にしないんよ」

学校のものはなくすのも悪いけど、ないと困るだろうし、
買ってでも持たさないといけないと親も思うかもしれない。
同じものを持って帰ってきて、
間違えずに自分のものだけを持って帰らせるにはどうしたらいいのか?
そういう話になってくるよね。

子育てと一緒じゃがね。毎日言い続けるしかないよね。




0 件のコメント:

コメントを投稿