2014年11月12日水曜日

節約。

最近、友人との会話から1億あったらどれぐらい暮らせるのかという話題になって
単純に計算してみた。
あと40年生きるとして100,000,000÷40÷12。。。
げ。。。月にじゅうまんえん、ほどよ。

ええええええええ~~~。
好きな趣味を楽しんで過ごす優雅な老後は???

そして今日、晩ご飯の時、
夫がサバイバルゲームを河原でしていた若者の話をしていたのでつい、
「それは、父さんが若い時車にお金かけとったのと同じじゃろ。
ええがね。趣味があるって」
「母さんは趣味がねんじゃけえなあ。なんか、これっていう趣味を持ってみぃ」
先日の一億円の話が突き刺さっていた私は
「趣味を持つにはお金がかかるじゃろう。お金があったらなんでもやるわ」
「金は使えばええって」
「使えるわけないじゃろう。…」
とこの話はその後長く続いていくわけですが、
結婚して子育てして、やっと自分の時間ができても…こんなものなのか、と…。
こんなものなのなんだろうなあ。

だからといって今までの人生を後悔するわけではないけれど、
節約しないといけないいけない。

2 件のコメント:

  1. うわぁ;;;
    耳が痛い(-_-;)
    1億なんかじゃ老後の生活もままならんってことやなぁ
    私なんて何にも保障もないし
    貯金も年金も・・・
    もう考えたら生きて行かれへんわ

    返信削除
  2. 月20万円あったら、暮らすには困らないかもしれないけれど
    それだけでは贅沢はできないし、仕事がまったくできなくなったり、
    ローンがあったり、家が賃貸だったり…とかいろんなパターンを考えたら
    いったいいくら蓄えたらいいのかわからなくなる。

    だけど、夫にはお金の話は正直あんまりできないのよ。
    家族を養っている。。。それが元気の素でお仕事しているんだもん。

    返信削除