本社にクレームが行くと、
成岡ZMか。。。理由書書く時の相手から逆にお客様の声が下りてくる。
売り場に在庫が全部出ている商品もあるから 売り場になければない。としか
言いようがないこともあるし。
気をつけるように。と朝礼で言われてからは、スマホを見せたり、
お客さんと情報を共有して
申し訳ないけど、できないことはできないんだと、納得してもらえるまで
一生懸命お話するようにした。
根拠がない。お客さんの勘違いかもしれない。
そんなお話にめっちゃ熱心につき合いました。
高崎さんがそばで見ていてびっくりしていたけれど、
これぐらいやらないとクレームになるんよ。
それを趣味としているお客さんがいてるからな。
言い方なのか、なんなのか。。。辞めさせろ!な勢い。
次長に「こいつ ろくなもんじゃねえぞ
早よう 辞めてしまえ!」と言い放ったお客さんもいたしなあ。
次長がろくなもんなのかどうなのかは知らないけれど、
私の大事な上司に向かって なんなんだこの人は。
コメリ真備店はこの12月21日で10周年なんだって。
みんな10年も頑張ってきたんだ。
その間、いろんな人が異動していったし、次長も何回も変っているから
みんななんとも思っていないみたい。
私 1人がさみしくてメソメソしているのかもしれないけれど
別に上住次長が嫌だと言っているわけではないんだ。
添田次長がいなくなったら予想通り だらだらする人はだらだらするんよ。
タイムカードを打ったらお時給が発生している。
とにかく『仕事』をしなさい。と言っていたから、
そういう人がいなくなってしまったことがさみしいんだ。
最近2時の休憩が多いから なんで?と思っていたけれど
次長はソフトに行かせる予定だったんかなあ。。。
まあ、ソフトはやったことがない サービスカウンターもやったことがない。
唯一のまったくの未開の地だけれど。
次長もやっていたソフトチームのお仕事。私もできるかなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿